α6000をお借りしています
ブログ移転しました。
ご無沙汰ですニャ!
レンズ沼その後
音までも写し取るレンズですって
α7 SEPTON 50mm F2.0 2015/05/12
最近ちょっと生活が変わったり、M9もまだ帰還しなかったりしていて、ちょっと写真がおろそかになってしまいました。カメラもつなぎでα7にしたりしていると、このカメラってあらゆる(ちょっとオーバーですが)レンズが装着できるので、レンズ遊びが始まってしまいました。でっ、このレンズは、ずっと以前読んだ本で、空気や音までも写し取るレンズなんてと絶賛していることがずっと記憶の片隅にあって、ちょうどいい機会にそのレンズの巡り会えたので、思わず入手してしまいました。
でっ、結果はというと、なんとなくズミクロンみたいだなぁっておもっていたのですが、こんな写真が撮れてしまうと、何となくその神話は本当かもしれないと思ってしまいました。でも、気のせいだと思うので、気にしないでくださいね。

最近ちょっと生活が変わったり、M9もまだ帰還しなかったりしていて、ちょっと写真がおろそかになってしまいました。カメラもつなぎでα7にしたりしていると、このカメラってあらゆる(ちょっとオーバーですが)レンズが装着できるので、レンズ遊びが始まってしまいました。でっ、このレンズは、ずっと以前読んだ本で、空気や音までも写し取るレンズなんてと絶賛していることがずっと記憶の片隅にあって、ちょうどいい機会にそのレンズの巡り会えたので、思わず入手してしまいました。
でっ、結果はというと、なんとなくズミクロンみたいだなぁっておもっていたのですが、こんな写真が撮れてしまうと、何となくその神話は本当かもしれないと思ってしまいました。でも、気のせいだと思うので、気にしないでくださいね。

日に日に緑が増えてきました
代替機の導入
めっきり春らしくなりました。
カメラが壊れてしまいました
やさしさに包まれて
完全香箱すわり
筋トレシュウ君のそれから
筋トレシュウ君
フィッシュアイシュウ
ねこ散歩のリニューアルです
来年1月からブロバイダを変更することになり、それに伴って、ねこ散歩も移動することになりました。でも1から始めるのもちょっと寂しいので、ちょっとだけ過去の写真も載せておくことにしました。タイトルや日付はその当時のままにしました。
晩秋
M9 Nokuton50/1.5 2014/12/03
我が家の庭は狭いので、何となく同じようなシーンの写真になってしまいます。まぁ、仕方がないですよね。もうすぐ冬ですが、シュウ君はまだ、雪の上を歩いたことがないので、雪が降るのがちょっと楽しみではあります。
でも、昨年は大雪で、我が家のカーポートが押しつぶされ、車も一台がかなりへこんでしまいました。今年は、まめに雪かきをせねばと思っております。

晩秋
M9 Nokuton50/1.5 2014/12/03
我が家の庭は狭いので、何となく同じようなシーンの写真になってしまいます。まぁ、仕方がないですよね。もうすぐ冬ですが、シュウ君はまだ、雪の上を歩いたことがないので、雪が降るのがちょっと楽しみではあります。
でも、昨年は大雪で、我が家のカーポートが押しつぶされ、車も一台がかなりへこんでしまいました。今年は、まめに雪かきをせねばと思っております。
